さらに超簡易版土検棒 (低強度地盤用土検棒)の作り方・利用法(2014.2.28)
昨年、超簡易版土検棒についての情報提供をさせていただきましたが、載荷構造がやはりスマートでないので、いろいろ試行錯誤していましたところ、簡易でかつ超安価(1000円以下)な市販品のスケールを利用できることがわかりました。旅行鞄の重さを測ったり、釣り上げた魚の重さを測るためのツールです。 取り付け高ナットのネジに引っ掛けるようにして荷重をかけることができますが、引っ張る際にヒモ等を利用して手になじむようにする必要があります。デジタル式が良いか、アナログ式が良いかは好みの問題になります。(※注意:これは販売商品ではありません) |
|
![]() |
![]() ![]() |
このトルク計は30cN・m(0.3N・m)から0.05N・m刻みの目盛でトルクが計測できるのでトルクがかからないような 弱い地盤での強度計測にも利用可能です。 (参考計算シート) |
|
超簡易版土検棒の作り方 | |
![]() |
|
使 用 部 材 | |
![]() |
デジタル式吊り下げはかり(デジタルスケール・計量器・吊りはかり)MAX40Kg (719円)![]() |
![]() |
デジタルスケール/吊り下げ式はかり/秤[XH616] (960円) ![]() |
有限会社太田ジオリサーチのトップへ | ![]() |